いつもご利用いただきありがとうございます。
松阪もめん手織りセンターでは9月15日(金)からセールが開催されます!
通常では値下げしていない機械織りの松阪もめん反物は切売含め20%オフ
松阪もめんのバッグやストール、御着物、婦人服や紳士服も最大50%オフ
更に今回初めて手織り松阪もめん反物も最大20%オフでご購入いただけます!
1万円以上お買い上げの方には松阪もめん巾着のプレゼントもございます。
反物も洋服もたくさんご用意しておりますのでこの機会にぜひ松阪もめんに触れてお気に入りを探してみてくださいね♪
期間は2023年9月15日(金)~9月25日(月)までです。※9/19(火)は定休日
松阪みんなの商品券もお使いいただけます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
昨年に引き続き、今年も松阪もめん手織りセンターは近鉄百貨店四日市店2階「プラグスマーケット」で展示即売会を開催いたします!
昨年の初出展の際はたくさんのご来場ありがとうございました。
今年は昨年と同様、婦人服や紳士シャツ、のれんやストールなどを中心に、昨年特にご好評いただいた特別に薄く織り上げた手織り松阪もめんを使用した商品もご用意しております!
薄手の手織り松阪もめんは生産量が少なく希少ですが、柔らかくて肌に優しくサラッとした風合いが魅力で、これからの暑い夏にかけて大活躍する商品です。
また今回は七夕に因んだ商品のコーナーもございます。
心を込めて織られた手織り松阪もめんの風情をぜひ手に取ってお楽しみください。
タイトル 伝統の美しさと心地よさ つきせぬ藍の松阪もめん
内 容 夏に向けた松阪もめんの展示販売します
場 所 近鉄百貨店四日市店 2階
プラグスマーケット プラグス三重コレクション
期 間 2023年7月5日(水)~7月11日(火)
午前10時~午後8時(最終日は午後5時)まで
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
この度、日本橋三越本店 本館7階催事場で開催される
~創業350周年三越の歴史を紐解く~
第66回「旬味まるごと三重展 同時開催パールフェア」
に参加させていただきます。
会期は2023年4月5日(水)~4月10日(月) 午前10時~午後7時(最終日は6時まで)です。
新作の洋服や手織り反物などたくさん展示販売いたします。
当日は機織りの実演もございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
また、会期中は店舗での手織り体験をお受けできません。
勝手を申しますが何卒ご了承くださいませ。
平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、原材料、諸経費等の高騰により反物価格が値上げとなり、標記の値上げを余儀なくされる状況となりました。
つきましては、誠に不本意ではございますが、下部にございます画像の通り令和5年2月1日より価格を改定させていただく運びとなりましたこと、ご連絡申し上げます。
なお、1月中のご注文と販売につきましては、店頭の在庫分は現価格で対応させていただきます。
今回やむなく価格を改定させていただくことにつきまして、何卒ご理解いただくとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申しあげます。
日頃は大変お世話になっております。
誠に勝手ではございますが以下を年末年始休暇とさせていただきます。
2022年12月26日(月)12時 ~ 2023年1月4日(水)
年末の営業は2022年12月26日(月)正午まで
年始の営業は2023年1月5日(木)からとなります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいませ。
本年もあと僅かとなって参りましたが、よい御年をお過ごしくださいませ。
平素はご愛顧いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、棚卸しのため下記の日程を休業いたします。
2022年10月31日(月)
皆さまにはご迷惑おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
10月の手作り教室は首から下げるメガネケース作りです。
お好きな縞柄でデザインできます♪
『 首から下げるメガネケース教室』
<日 時> 2022年10月23日(日曜日)
<場 所> 松阪もめん手織センター
<持ち物> 裁縫道具
<料 金> 税込¥1,400
<講 師> 上村文恵
★当日発熱のある方・体調不良の方はご遠慮ください。
★マスクの着用・手指のアルコール消毒にご協力ください。
お申込み・お問合せはお電話・FAX・メールフォームから受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
9月の手作り教室は布リース作りです。
手織り松阪もめんを使った豪華なリースをぜひお部屋に飾ってください♪
『布リース作り教室』
<日 時> 2022年9月25日(日曜日)
<場 所> 松阪もめん手織センター
<持ち物> 布用はさみ・布用ボンド (なくても可)
<料 金> 税込¥1,600
<講 師> ゆうづる会
★当日発熱のある方・体調不良の方はご遠慮ください。
★マスクの着用・手指のアルコール消毒にご協力ください。
お申込み・お問合せはお電話・FAX・メールフォームから受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
7月の手作り教室は毎年恒例の藍の生葉染め教室です!
Tシャツ・ハンカチ・タオルマフラーから好きな材料を選んで染めてみましょう♪
『藍の生葉染め教室』
<日 時> 2022年7月24日(日曜日)
<場 所> 松阪もめん手織センター
<持ち物> エプロン・ゴム手袋・タオル
※汚れても良い服装でお願いします。
<料 金> 税込¥500+材料費(材料により異なります)
<講 師> ゆうづる会
★当日発熱のある方・体調不良の方はご遠慮ください。
★マスクの着用・手指のアルコール消毒にご協力ください。
お申込み・お問合せはお電話・FAX・メールフォームから受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
6月の手作り教室はオリジナルバッグ教室です!
無地のミニバッグに松阪もめんを縫い付けて自分だけのオリジナルバッグを作ります。
『オリジナルバッグ教室』
<日 時> 2022年5月22日(日曜日)
<場 所> 松阪もめん手織センター
<持ち物> 裁縫セット(縫い針・はさみ)
<料 金> ¥1,300(税込)
<講 師> 上村文恵さん
★当日発熱のある方・体調不良の方はご遠慮ください。
★マスクの着用・手指のアルコール消毒にご協力ください。
お申込み・お問合せはお電話・FAX・メールフォームから受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪